ニキビ跡ケアのために利用したい化粧水として話題の
『リプロスキン』をご存知ですか?
ニキビが治ったのはいいけれど、
- ニキビ跡が残った
- 肌が凸凹としてしまった
- 肌に赤みが残ってしまった
- 同じ場所にまたニキビが出来てしまった
と言う「肌トラブル」が起こった経験が、
皆さんも一度は経験があるかと思います。
そんなニキビ肌の悩みを解決してくれるのが「リプロスキン」。

この記事では、そんなリプロスキンを
モニターさせて頂くことになりましたので、
使用した感想や、お安く手に入れる方法などを紹介したいと思います。
ニキビにお悩みの方は、是非チェックしてみてください。
ニキビができるプロセスと、ニキビ跡が出来てしまう理由を知っておく
10代のころに出来るニキビとは違い、
治りが遅く、跡が残りやすいという難点を持っている大人ニキビ。
そんな大人ニキビも、
実は段階を経て変貌しています。
- 第一段階のニキビのでき始めでは、
毛穴の出口が狭くなることで、皮脂が外へ出る事ができなくなります。 - 第二段階では、毛穴の中に皮脂がたまっていきます。
そして、毛穴の中でアクネ菌が繁殖し、
毛穴(肌の内部)が炎症を起こしていくのです。
その結果、
- 第三段階では「はっきりとした炎症」が起こってしまい、
見た目からもニキビだとわかるくらい、
毛穴が赤く腫れあがり、ウミがたまることもあります。
細かい話をすれば、毛穴のまわりに白血球が集まってきて、
アクネ菌を攻撃している状態になっているようで、
炎症が広がってしまうと
クレーター状の「ニキビ跡」につながるわけです。
この「ニキビ跡」を治すためには、実は保湿が重要。
保湿することで、肌の代謝活動(ターンオーバー)を正常にするので
皮膚が生まれ変わり、健やかな肌に整うのです。
ニキビケア専用のリプロスキンなら、
肌を洗浄しつつも、うるおいを与えるので、
ニキビの再発を防ぐ効果も期待できます。

リプロスキンの使い方、ニキビがどの段階で使えば良いのか?
リプロスキンのホームページを見ると
「ニキビが治った後の肌」に使用する事を基本にしているように見えますが、
実はそうでもないようです。
実際にリプロスキンを販売する
「ピカイチ」さんに確認をしてみたところ、
- 小さいニキビの状態
- ニキビの初期段階
で使用しても大丈夫とのことです。
つまり、赤みやウミ等の炎症を抑えるためにも
使用することができるニキビ用の化粧水なのです。
しかし、注意しないといけないことがあります。
- ニキビの部分が熱を持っている
- 赤みが強い
- ウミが出てきてしまっている
と言ったような炎症がひどい状態の場合、
効果なし、悪化という結果を招いてしまう可能性もあるとのこと…。
なので、炎症がひどい状態の場合は、リプロスキンの使用は控えましょう。
リプロスキンの使い方・使い道
というわけで、リプロスキンの使い方・使い道としては、
- ニキビが治った肌
- ニキビの出来始め
- ニキビ予防
の3通りという事ですね。

リプロスキンの口コミ、実際に使ってみたらどうだった?
では、そんなリプロスキンを使ってみた感想を紹介します。
洗顔後のメイク前・・・と書かれていますが、
私はメイクをしませんので、洗顔後にリプロスキンを使ってみました。
4~5滴ほどを手に取り、
両手のひらでローションを温めてから顔になじませ、
しっかりと浸透させる。

この辺りは、普通の化粧水と使い方はほぼ同じですね。
「さっぱり」とした使い心地で、
バラのようなフローラルな香りが好印象です。

手の甲の部分に浸透させてみましたが、
肌が潤っているように感じます。
現在の私は「大人ニキビ」がない肌の状態なので、
効果のあるなしについてはお伝えできませんが、
使い続けている間に関していえば、ニキビは出来ていません。
日頃から「ニキビが出来やすい体質」の方は、
予防という意味でリプロスキンを使用するのもよいかと思います。
ニキビが出来る原因は、日常生活に潜んでいる
私も数年前、過酷な労働環境にあったときには、
睡眠時間が足りておらず、肌の免疫機能が低下したことで
大人ニキビが出来てしまったことがあります。
大人ニキビを予防する為にと、
1日6時間以上の睡眠時間を確保し、
当時流行っていたニキビケア商品を使ってみたところ
今では「ニキビ跡」も残すことなく、きれいな状態になっています。
そう考えると、
リプロスキンのニキビに対する効果がいくら優れていたとしても、
- 睡眠不足
- 不規則な生活
- 過度なストレス状態
- インスタント食品や外食を中心とした食生活
を続けていると、ニキビが出来るばかりか、
ニキビの治りも悪くなるので、
リプロスキンを使う場合にも、
私生活の乱れについて、ぜひ見直されるのも一つですね。

なお、過剰な油分は「アクネ菌」にとっては
栄養源になってしまうことがありますので、
クリームなどのスキンケア商品は控えたほうがよさそうです。
油分がニキビを悪化させるという意味では、
油分の少ないファンデーションを選びことも大切になりますので、
女性の方は特に気を付けてくださいね。

うるおい | ☆☆☆☆☆ |
肌なじみ | ☆☆☆☆ |
香り | ☆☆☆☆ |
値段 | ☆☆☆ |
本品の種類と内容量
ピカイチ
リプロスキン(化粧水)※医薬部外品
100ml 7,500円(税抜)
送料:540円

最後にリプロスキンの販売ページを紹介します。
購入については、
定期コース特別価格を利用されるのが、
最もお買い得になりますので、
ピカイチ公式サイトでの購入がお勧めです。
肌に合わなかった場合に定期購入にすると、
最低4回の継続が必要となるため、
申し込みに躊躇される方も多いかと思いますが、
リプロスキンには返金保証がついていますので、
「肌に合わなかった場合」には、
定期を止めて返金保証を使う事ができますので安心です。
肌がキレイになるためのサイクルの事を考えると、
数カ月利用するのがベストかと思いますので
最初から定期購入もオススメです。
※あくまで個人の感想となります、その効能・効果を保証するものではございません。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
