1日1粒でビタミン13種類が摂れる
PERFECT VITAMIN『1日分のビタミン』を
モニターさせて頂きましたのでご紹介します。
ハウス パーフェクトビタミン 『1日分のビタミン ソフトカプセル30日分』 (30粒) |
目次
ハウス1日分のビタミンの特徴
ビタミンは全部で13種類あり、野菜、肉・魚・貝類・豆類などの様々な食材に含まれていますが、摂りづらいビタミンや調理法によっては壊れてしまうビタミンがあります。そして、そのほとんどが体内で作り出すことができない栄養素なのです。
また、ビタミンは水溶性ビタミンと脂溶性ビタミンに分かれており…
水溶性ビタミンとは、水に溶けやすく、摂取しても必要以上の量は体外に排出されてしまうもの。
脂溶性ビタミンとは、摂りすぎた分を体内で溜め込み性質があり、摂りすぎると過剰症が懸念されることも。
流れやすいビタミンと留まってしまうビタミン、それぞれの性質を見極めてバランスよく1日分のビタミンを摂るのは、なかなか難しいもの。
ハウスPERFECT VITAMIN『1日分のビタミンソフトカプセル』は、その名の通り1日分のビタミンをパーフェクトに配合されたサプリメント。
1日たった1粒で、13種類のビタミンをバランスよくカラダに補給できます。
ビタミン13種類の主な働き
水溶性ビタミン |
ビタミンB1:炭水化物の代謝と神経の機能維持。 ●肩こり・腰痛 |
ビタミンB6:たんぱく質や脂肪の合成・代謝。 ●肌荒れ、口内炎 |
ビタミンB2:皮膚や粘膜の健康維持。 ●肌荒れ、口内炎 |
ナイアシン:皮膚の新陳代謝。血液循環を良くする。 ●肌荒れ、お酒をよく飲む人に |
パントテン酸:糖質・脂質・アミノ酸の代謝。ビタミンCを助ける。 ●妊婦さんの栄養補給に |
ビオチン:健康な髪や肌の維持を助ける。 ●生卵をよく食べる人(生卵と一緒に食べると吸収が阻害) |
ビタミンC:シミ・ソバカスの緩和に役立つ。皮膚や粘膜の健康維持。 ●シミ・ソバカス、疲労感 |
ビタミンB12:赤血球の形成に役立つ。 ●貧血 |
葉酸:赤血球の形成、動脈硬化予防に役立つ。 ●妊娠初期 |
脂溶性ビタミン |
ビタミンA:目の乾燥感の症状を改善、皮膚・粘膜の健康維持。 ●ドライアイ |
ビタミンE:抗酸化作用により、細胞の健康維持を助ける。 ●老化、冷え性 |
ビタミンD:カルシウムやリンの吸収・代謝を助ける。 ●骨・歯が弱い人 |
ビタミンK:骨を強くし、止血を助ける。 ●骨・歯が弱い人 |
1日分のビタミンソフトカプセルの飲み方
1日1粒を目安に、かまずに水などと一緒に飲むのが基本。
あくまで食品なので、普段の食事と変わりなく飲んでも大丈夫ですが、薬との併用や妊婦さん・体調が気になる方は、かかりつけの医師にご相談ください。
パッケージ・薬瓶の詳細
①栄養機能食品
②ビタミンA/B1/B2/B6/B12/C/D/E/K,葉酸,ナイアシン,ビオチン,パントテン酸
③名称、原材料、内容量、賞味期限、販売者、加工所
④栄養機能表示
⑤ご注意
1日分のビタミンソフトカプセルを飲んでみた口コミ
約14ミリと比較的大きめのカプセル。
水で飲んでみると、意外にもつかえる感じもなく、スルンと飲み込めました。
錠剤の楕円の角度が絶妙なのと、ソフトカプセルがツルツルしているので、喉に通りやすいんだと思います。
ソフトカプセルでない楕円型の錠剤だと、喉の奥に張り付いて飲み込めないことがありますが、そこはさすがハウスさんのサプリメントは違う。よく考えられていますね。
ビタミン剤も種類が豊富で、なにを選んだらいいかわからないし、実は相性もある。
それぞれの摂取量を守っても、合わせると違う場合もある…。
1日分のビタミンなら、相性も量も考えなくて済むし、バランスはパーフェクト。
だったら、最初からビタミンのバランスがとれているサプリメントを選んだほうがいいですよね。
すでに、1週間ほど経ちますが、ビタミンCを補給するような感覚で飲み忘れることなく続いています。
体が消耗しやすい今から夏に向けても、ビタミンが網羅できるサプリメントはいいですね。
※あくまで個人の感想となります、その効能・効果を保証するものではございません。